リハビリデイサービス たいいくのじかん

リハビリデイサービスたいいくのじかん[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


『たいいくのじかん』はリハビリと機能訓練に特化した短時間型のデイサービスです。
通常の食事や入浴などのサービスを行うデイサービスとは違い、病院でのリハビリを打ち切られた方、今までのリハビリに効果を感じられない方が、マッサージや運動療法などの物理療法を用いて体の痛みを緩和し、ゆっくり時間をかけて体にあったリハビリを受けることが出来ます。
体験は無料ですので体の痛みや体力、筋力に不安がある方、ぜひご相談ください。

対象になる方


要支援1~2、要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要支援、要介護と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

午前or午後のリハビリ集中3時間!
要支援・要介護の全利用者様に個別のリハビリ対応をさせていただいています。
①全員にマッサージと関節可動域改善の手技治療
②個々の傷病歴に応じた計画的なリハビリ
③術後など亜急性のリハビリにも専門的対応
筋肉や関節に働きかける当社独自の施術で身体を動かしやすくするため、効果的なリハビリを実践できます。
身体の痛みが減り、生活動作も楽になるので効果実感!!
体力が不足している方、膝や腰の痛みで通院が困難な方のリハビリの代替えに大変喜ばれています。

デイサービスでの一日


午前
8:25~午前の部
送迎開始(お迎え)
9:00 デイサービス到着
談話
バイタルチェック
9:30 準備体操・脳トレ
10:00
個別に分かれて運動

順次マッサージ・施術(10分程度)
12:10~送迎開始(送り)


午後
13:00~午後の部
送迎開始(お迎え)
13:30 デイサービス到着
談話
バイタルチェック
14:00 準備体操・脳トレ
14:30
個別に分かれて運動

順次マッサージ・施術(10分程度)
16:40~送迎開始(送り)

年間行事


4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月

空き状況

2025年2月(午前の部)


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 - -

2025年2月(午後の部)


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 - -

事業所案内

リハビリデイサービスたいいくのじかん
住所 〒 555-0011 大阪府大阪市西淀川区竹島3-4-3
TEL 06-7164-2312
FAX 06-7164-2312

サービス提供地域
大阪市西淀川区、淀川区

営業日及び営業時間
平日(月~金) 8:30~17:30(土日祝、年末年始お盆休み)

スタッフ紹介

このページは作成中です



このページは作成中です

お問い合わせ

営利法人 株式会社体育
〒555-0011 大阪府大阪市西淀川区竹島3-4-3 TEL:06-7164-2312

私たちはリハビリを必要とする方が
希望を持って生活できることに貢献いたします。

PAGE TOP